トップ «前の日記(2013年02月20日(Wed)) 最新 次の日記(2013年03月04日(Mon))» 編集 RSS feed

shinoのときどき日記


2013年02月27日(Wed)

さくらインターネット(スタンダード)でdropboxを利用する。

Dropboxをクライアントではなく、apiを経由して、コマンドラインで利用できるツールがあったので、さくらのスタンダードに入れてみた。

入れてみたのはこれ。

https://github.com/s-aska/dropbox-api-command

lsやcp、rm、put、getといった機能が使えるのでファイル操作に違和感ない。すばらしい。

おおよその手順をメモしておく。わたしの環境では依存関係のCPANモジュールのインストールがかなりあって時間がかかった。また、インストール中にこけることが何度もあったので、perl cpanm するときは--force --prompt オプション必須。ターゲットは、/home/user/local (user は各自のuser名に置き換えて下さい)とした。インストール後は/home/user/local/binに入るのでPATHを通しておくこと。

#環境変数設定
cd
perl -MLWP::Simple -e "getprint('http://github.com/yuki-kimoto/cpan-local-setup/raw/master/cpan_local_setup.pl')" > cpan_local_setup.pl
perl cpan_local_setup.pl
source ~/.cshrc
# dropbox-apiインストール
cd local/src
wget https://raw.github.com/miyagawa/cpanminus/master/cpanm
perl cpanm --local-lib=~/local/ --force --prompt App::dropboxapi
#skip retry ..? [s]ときかれたらenter
#anyway?[n]と聞かれたらy enter
source ~/.cshrc
which dropbox-api
# ~/local/bin/dropbox-apiが見えればok
dropbox-api setup
# ApiKey入力
#SecretKey入力
#app folderかfull accessか選択
#enter入力
#出てきたURLをブラウザで開いて認証を通す
dropbox-api ls
#dropboxのフォルダが見えれば成功

参考


トップ «前の日記(2013年02月20日(Wed)) 最新 次の日記(2013年03月04日(Mon))» 編集 RSS feed
2000|03|
2007|01|03|04|05|06|10|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|11|12|
2015|01|02|04|05|09|10|12|
2016|01|03|04|05|08|
2017|01|02|04|05|06|07|08|09|10|
2018|05|06|
2019|08|12|
2020|01|03|04|
2021|01|12|
2022|01|09|11|
2023|01|